患者さんのつぶやき

日常診療を行っていますと、いろんなことがあります。まさに人生の縮図が垣間見られることがあります   戻る
医療行為によって得られた患 者さんの情報(プライバシー)の守秘義務があるのは当然です        
 ここに紹介するエピソードは、本人の承諾を得て、一部を公開するものです。題して、「患者さんのつぶやき」で、今後も真の患者さん の声を伝えていきます


「カラダ」気をつけてくださいねえ → グランデ驚き プチ納得!(20221103) 

最近、御年配の患者さんから声をかけられるようになりました(*’U`*) 

 内視鏡検査後、その結果を検査終了ただちにできるだけわかりやすく説明するように日頃つとめておりますが・・
 説明がすみ、食事など検査後の注意などをお話しし、それでは、「お気をつけて帰りください」 告げるや否や よく言われるようななりました 

 「カラダ気をつけてくださいねえ (小生の肩ポンポン叩きながら・・80歳女性) 「髪が白くなりましたねえ」(82歳女性) 「忙しいですねえ お若くないので、大事になさってください」(83歳女性)  わざわざ引き返して 「元気でいてください」(80歳女性)
 一方では、コロナ禍で4年ぶりですが、お変わりありませんね(82歳男性) 「先生の声は「「安定剤」」(78歳女性)など 

 たしかに 髪が白くなったのは 自覚してますが 30数年 1日20例前後の ペースを落とさず内視鏡に明けくれております(最近コロナ禍でやや減少しましたが・・)。

 日頃、体調維持に努めておりますが、なにせコロナ禍、緊迫した世界情勢 御時世であります 重要な?避けられない雑用なども従来より、可成り増大しているのが現状です。 

 さほど自覚はないのですが、疲れているのかなあと診療終了後 思うこの頃でありますよ プチ感傷状態 
 それにしても、小生より 御年配の 患者様から 多くの励ましを 受けるとは (*ノェノ)o(≧ω≦)o ありがとうございます

                 岡本平次クリニック   院長 岡本平次  
  左の動画は診察室での 最近の小生 です いかがですか (2022/11/03) 
 
 追加: 「命助けてもらってます」の声も 「ああ良かったと 感謝してます」の声も 聞かれます
こちらこそ、元気をもらい 真に嬉しくなることも 少々の疲れも吹っ飛びます
 最近多くなってますよ  機会があれば UP いたます   (2022/12/26 記)

 

スマホでパチリ・・ 近いうち現れると思っていましたが・・時代の流れでしょうね (2018/10)








画像をクリックすると、
「大腸内視鏡検査の流れ」へジャンプし
ます







 いまや「歩きスマホ」全盛時代 通勤時の乗降時も乗車中も階段の上り下
りでもスマホ見続けているのは通常の光景です。 特に満員電車に乗るとき
ですら、駅員に押されながらも、スマホを見続ける光景にはただ驚くばかりで
あるのは小生だけでしょうか? 

 当院では、内視鏡終了後、しばらく休んでいただいて その日のうちに、ご
心配であろう内視鏡結果をすぐさまとれたての内視鏡画像を目の前に再生
し、説明しており好評を得ております(左図:誰でも受けた結果をすぐ知りた
いですよね 1〜2週後なんて待てませんよね)。 この時に、患者さんとも
コミュニケーションを図り、いろんなエピソードが生まれますが・・ 

 最近、スマホでこの画像を撮る人が数名現れてきております。 近いうち
にこのようなことが起こるなあと思っておりましたが・・ 
 なかには動画も録るかたも・・ 許可はしておりますが、いきなりスマホを取
り出し、記録されるのは どうでしょう・・ きちんと説明が終わって理解して
いただいて、その後であれば OKなんですが・・  ところで 静止画像、
動画意外と 綺麗にとれますよ

 皆様も、スマホパチリは、許可します  きちんと検査結果および検査後の
守るべき注意事項等を説明しますから 少々 パチリは 後ほどに 撮影タイ
ムはとります よろしく...φ(゚∀゚*)お願いします。 

 医療機関では 通常は スマホ禁止ですよ



チョット むっとして 「汚い」とは どうゆうことですか! ・・「汚い」は禁句です

 当院では、内視鏡検査が施行したその日に、検査の
結果や所見をお話しするようにしております。


最近、こんな事がありました。
 6ヶ月前、大腸ポリ−プを内視鏡で切除した患者さ
んのお話です。 今回はその後の経過観察で 内視鏡
をいたしました。 検査終了 約1時間半後の診察室
での会話です


 「よかったですね 前回は汚かったんですが、今回
はきれいになっていました。 それでよく観察できた
のですが ・・ 今回はポリ−プなどなく、大丈夫で
したよと 次は1年後でよろしいでしょう」 


 内視鏡写真を お見せながら、終わったばかりの検
査の結果を説明いたしました。


 患者さんは「ホッとされているか」とお顔を拝見い
たしますと 小生の期待とは反して 「チョット む
っとして 『汚い』 とは どうゆうことですか!」
  の一言 ・・ すみません


 腸管の洗浄化(残渣がなくなっているかどうか)が
検査の質に大きく関わりますので、「汚い」という言
葉は検査中絶えず口にしています。 結果説明の時、
何ら気にかけることなく出てしまいました。


 → なんら悪気、他意は全くありませんでしたが、
「汚い」という言葉は今後禁句とさせていただきまし
た。

戻る





内視鏡画像をご覧になって、最後に一言  「名前が違っていますよ」


ある中年ご婦人の「ひとこと」でした。



 大腸に大きめのポリ−プがあり、内視鏡的に高周波を通電し、切除いたしました病変
は10mmは越えておりましたが、傷口もきれいでうまく絞扼・切断・摘出いたしました。


 実はこれからが本当は大変なのです。 数日後に、起こることのある晩期出血等の偶
発症が怖いのです。 この方はやや大きめのポリ−プでしたので、なおさら注意を要しま
す。 


 すなわち、ポリ−プを切除してから(内視鏡的手術後)7日から10日間は生活や
食事の制限(運動・飲酒不可など)をしていただきます
(数年前までは、ほとんどのケ
ースで入院していたほどの処置なのです)。


 そのため、当院では種々の注意事項を記載した紙をお渡し、さらに口頭でわかりやすく
内視鏡画像をお見せしながら、説明しております。 ポリ−プを切除する時と同等ないし
はそれ以上に力を込め、再度注意を促しております。


 ところがこの患者さんは、小生の内視鏡画像説明に時折かるくうなずいておられ、理解
されておられるのだなあと思っておりましたが、最後に一言「この写真の名前が違って
おりますよ」。

  ご自身のポリ−プの大きさや今後判明するであろう良悪性の問題よりも、ご自身の
名前のスペル間違いの方がよほど重大事であったようでした。


 立場、意識の点で「人それぞれ関心事・重大さが異なるのだなー」と勉強させられた一
言でした。


 実は左上のカルテ番号がもっとも大切なのです。 すべての画像は内視鏡ファイリング
ソフトで管理されており、当院の電子カルテとリンクし、一元化されております。 カルテ
番号され正しく入力されていれば大丈夫なのです
。 


 みなさん 少々のタイプミスに気づかれてもご心配なく。 (画像には@名前Aカルテ番号B日
付が記録されます)


 結婚等で名前に変更があったり、保険証の記載事項に変更があった場合は直ちにお
知らせ下さい。 お願いいたします。


戻る